生協パソコンの闇 大学生協斡旋PCは買わないべき?

学生

大学生協が斡旋するPCを購入して4年間過ごした私が、PCの選び方を紹介します。

両親とパソコン購入について悩んでいる方は是非両親にこの記事を読ませてみてください!

はじめに

そろそろ大学進学に向けて準備を始められる方も多いのではないでしょうか。

今回はそんな皆さんが通る道であろう、パソコンの選び方について紹介します。

テーマは生協パソコンの闇です。

結論、調べもせず生協PCを買うと損します。

Googleで「生協パソコン」と検索した予測候補がこちらです。

パソコンは高い買い物ですし、卒業後も何年も使いますから、この記事をじっくり読んで参考にしてみてください。

コスパ、サポート、安心さ、スペックなどについて実際に4年使った私が経験を踏まえて紹介します

さっそくいきましょう!

生協パソコンとは?

生協パソコンとは何か

新入生向けの資料にPCの購入を勧めるリーフレットが挟まっていたりしませんでしたか?

Coop〇〇大学生協などという団体がPCを斡旋していると思いますが、この団体こそが生協です。大学に必要な参考書や用具、さらには学食、旅行、免許合宿などを提供しているいわゆる何でも屋さんです。

「大学と組んでいる生協で購入すれば安心」こう話す親御さんが非常に多いです。

それもそのはず。親御さん世代にはAmazonもインターネット・SNSもなかったのですから。販売チャネル・情報網が圧倒的に少なかったのです。

そんな両親の声を参考に生協PCを安易に購入することに危機感を覚えてください。時代は変わっているのです。

私自身このパターンで思考停止状態で生協PCを購入したので、そんな人に警鐘を鳴らすべく記事を書いております。

生協パソコンの例

大学によって斡旋している生協パソコンは異なります。

とりあえず今回は2023年の東北大学について調べました。こちらがその商品です↓

※生協PCとしてMacBookも用意されていました。これについては記事下部の番外編で言及しています。

基本情報は下記の通りです。

  • 商品名:LIFE BOOK UH
  • 価格:225,200円(税込)
  • ポイント:生協の窓口でのサポートを4年間受けられる「PCフルサポートライセンス」がついてくるセットです。
引用元:https://newlife.u-coop.or.jp/tohoku/app/order/

生協パソコンのアピールポイント

公式サイト東北大学の生協サイトでは下記の通りに記載されています。

このアピールポイントは一般的にどこの大学も同じです。

通常PCを買うと2年保証や3年保証が多いですが、だいたい大学生協は4年保証をアピールポイントにしています。

また東北大学のサイトには記載がありませんでしたが、下記もポイントとして挙げられます。

・Office(ワード、エクセル、パワーポイントなど)が搭載済み

・独自の辞書アプリやCampus English(?)といった謎アプリが標準搭載されている

生協パソコンのメリット・デメリットについて

メリット

デメリット

・4年保証

・Office搭載済み

・大学で同じものを使ってる人が多いので安心(ケーブルなどの互換性◎)

・保証が長い分高価

・大学生は一般的にOffice利用がそもそも無料なのでメリットは薄い

・購入してもポイントが付かない

・高い

・高い

・高い

・本当に安心サポート…?(後ほど記詳細載)

価格について深堀していきましょう。

生協パソコンは高価すぎる

225,200円(税込)って高すぎません…電気屋さん行ってみると分かりますが、高すぎると思います。

プログラマーになるならまだしも、特に文系大学生なんかはWEBとパワーポイントが使えればコト済むことが多いです。(最近はWEB検索もスマホでやりますね)

また製造元の富士通公式サイトで同じ商品を見てみると…..↓

いやーーーびっくりしました。この記事書くまで実際に調べていなかったのですが、こんな違うのですか!?

お値段 159,770(税込み) 送料無料 です。

上記はOfficeなしを選んでいますし(大学生協PCは標準搭載ですが大学生はそもそも利用無料のため)保証期間は3年ですが、公式の方が当然お安いですね。

ちなみにOfficeありverでも+18,300円でした。

また生協PCと同じスペックの物を選択しています。

スペック:Win 11/15.6型/Core i5/8GB/SSD 256GB/

PC詳しくない方はスルーしてもよいのですが、Core i5なんですね。(最近の一般販売PCはi7)※i5:第5世代、i7:第7世代 の意

また高価だから無駄にメモリ16GB積んでるのかなと思っていたら8GB…….

でもでも!!生協パソコンには安心サポートが付帯する!大学に持っていけば故障も直せる!!そんなプラス思考の人へ、私が一番言いたかったことがこちらです

【経験談】生協PCが壊れて修理に出したが、直せないといわれ返却された

私の経験談です。

大学1年生の冬のとある日…USBポートが全く効かなくなってしまい、さらに同タイミングで充電持ちが全然だめになってしまいました。充電しながらでないと使えない状態でした。

原因はなんとなくわかっていて、使っていたUSBと相性が良くなかったようでした。お金がなくてネットで格安の中国製USBを買って使っていたのがダメだったようです。

早速生協に持ち込んだところ、確か1ヶ月は時間がかかるといわれました。なのでそこから1ヶ月私はパソコンなしで乗り切ったのです。

一か月後に生協から連絡が入り、話を聞くと「異常が見られないため返却する」といわれてしまいました、、、。当然戻ってきたPCはUSBポートが使えず、ずっとエラーメッセージが出ている状態でした。

せっかく生協で買ったPC特権の安心サポートなのに、、、。役立たずでした。

でもそういえば昔電気屋さんでゲームを買ったときも、壊れて保証サービスに持っていったら保証対象外の壊れ方として突き放されたことがあったことを思い出しました。

保障なんてそんなもんです。。。生協で買ったから安心なんてことはありません。

お勧めのパソコンは?

ではどんなパソコンがおすすめなのか、ITの仕事をしていますのでその知識でお答えします。

このスペックがおすすめ

OS:Windows 11
サイズ:15.6型、1000g以下
プロセッサ:Core i7,Core i5
メモリ:8GB(プログラミングしたいなら16GBあると◎)
SSD:256GB以上、あればあるほど◎

メモリとSSDについてよくわからない方は、

SSD=冷蔵庫の大きさ、メモリ=まな板の大きさ と考えてください。

料理する(=処理する)のに、冷蔵庫が大きいと沢山情報が保管できます。まな板が大きいと一度に処理できる量が大きくなり、効率的に料理できるワケです。

公式サイトで同じものを購入するのもおすすめ

上記でも紹介しましたが、富士通の場合生協で購入しなくても公式サイトで安く購入できます。

4年保証がどうしても良い!という方などは生協から購入が良いですが、こだわらない人は公式から買うのがおすすめです。

また生協PCと同じものであればなんとなく安心もしますしね。

富士通のPCは下記から購入可能です!↓

富士通ショッピングサイトWEB MART

生協PC以下の値段で買えるおすすめ商品

20万円以下、Corei5以上、メモリ8GB以上、バッテリー駆動時間10時間以上、軽量モデルで 検索しおすすめモデルを3種類(4件)選んでみたので参考にしてみてください!

dynabook GZ

Windows 11 Home搭載。思いのままにマシンを操れる第12世代 インテル Core プロセッサーと高速DDR5メモリ搭載。外に持ち出せる。軽さと堅牢性を求めるあなたに。駆動時間、拡張性、セキュリティ性能なども追求した高性能なプレミアムモバイルノートPC。

【売れ筋商品】dynabook GZ/HVL(W6GZHV5CCL)(Windows 11/Officeなし/13.3型ワイドFHD 高輝度・高色純度・広視野角 /Core i5-1240P /512GB SSD/オニキスブルー)

価格:138,380円
(2023/2/21 23:33時点)
感想(2件)

DELL New XPS 13

DELL製のメモリ16 GB、ハードドライブ512GBの高スペックPCです

Dell公式直販【受注生産】ノートパソコン 新品 Windows11 プレミアム New XPS 13(9315)Intel 第12世代 Core i5(13.4インチFHD /16GB 大容量メモリ/512GB SSD/スカイ/1年保証)

価格:174,380円
(2023/2/21 23:34時点)
感想(0件)

 ASUS Zenbook 14

外部サイトで「軽量・長バッテリー駆動」ランキング1位となっていた商品です。CPUはインテル製ではないためCore i〇〇ではなく、Ryzen9という製品を採用しています。

ノートパソコン ASUS Zenbook 14 UM425QA-KIR915W 14型 フルHD AMD Ryzen 9 5900HX メモリ 16GB SSD 512GB Windows11 Webカメラ Office付き WPS Office 2 新品 おすすめ ノート パソコン

価格:149,800円
(2023/2/21 23:34時点)
感想(1件)

 ・ASUS Zenbook 13

Zenbook14の一世代前の商品です。安くなっているのでこちらも紹介します。

ASUS Zenbook 13 OLED UX325JA 13.3型モバイルパソコン UX325JA-KG307WS パイングレー

価格:119,680円
(2023/2/21 23:35時点)
感想(1件)

参考に楽天のパソコン売り上げランキングも掲載しておきますので是非ご確認ください!

終わりに

いかがでしたでしょうか。

以上をもって大学のパソコン選びは是非慎重にやっていただきたいと思います。

私が最も伝えたかった点は、生協は絶対安心ではないということです。生協もビジネスでやっていることを覚えておきましょう。

では、読んでいただきありがとうございました!

番外:そもそもMacを買いたい人は?

生協でもMacを扱っているところもあるようですね。

ですがデザイン系の学部を除き、Macを使うことは大学側や教授からあまりお勧めされないことが多いです。

OSがWindowsと違うので、実際教授が操作している画面と違いがあったり、癖があったりします。ケーブルもWindowsPCと互換性がなかったりします。

しかし個人的にはMACでもよいと感じています。というか学生時代に戻れるならMacを買います。(生協PC高かったので…)

Macは扱いづらさあるかもしれませんが、十分できる範囲だと思います。それ以上に私はMacが得意とするクリエイティブな活動の方に魅力を感じます。

実際Macを使っている人は、私の学校では全体の1割程度でした!

番外編:生協でプリンターは買うべき?

プリンターこそ、こだわりがないのであれば生協で買ってはいけません

私は生協で買ったのですが、6色プリンタ「カラリオ」を高い値段で買ったのを覚えています。

プリンターは主に2種類あるんです。(6色プリンタ、4色プリンタ)

6色だとよりきれいに写真が印刷できます。

ただ大学生なんてお金がないうえに印刷物はほぼ学習用資料なんですから白黒印刷です。

6色プリンタは、、、必要でしょうか?(笑)

お金がないのにしょっちゅう「〇〇色のインクが切れました!」と表示されて都度買っていたことを思い出します。6色は多い!4色でいい!!

楽天で4色のカラリオが安くなっていましたので載せておきます。これはお勧めです!

プリンター エプソン 本体 インク EW-052A インクジェットプリンター カラリオ ホワイト プリンター

価格:7,480円
(2023/2/21 23:52時点)
感想(210件)

ブラックの家電が好きな方はCanonのこちらがおすすめです。

キヤノン A4カラー対応 インクジェットプリンター Canon PIXUS(ピクサス) TS203 PIXUSTS203

価格:4,950円
(2023/2/21 23:55時点)
感想(14件)

写真が趣味だから4色ではなくて6色プリンタがいいんだ!!という方もいらっしゃると思いますが、私は写真印刷はコンビニで済ませていました。家で学校の資料を印刷するときはお金がないので基本白黒でしたし、学校によっては「1日20枚まで学内印刷無料」のような学校も多いです。みんなよく10分休憩で印刷しに行ってましたよ!(じゃんけんで負けた人が担当でした^_^)

ぜひご参考に!!よい学生生活になさってください!

固定プロフィール
パチョルミルンナ

▶国立大 経営学部>上場企業に就職。現在はIT部門で勤務。
▶趣味は日本株トレード。企業調査をする中で得た情報を学生向けにシェア。
▶SNSマーケ、SEOを勉強中。おしえて。

パチョルミルンナをフォローする
学生学習
シェアする
パチョルミルンナをフォローする
パチョルミルンナの部屋
タイトルとURLをコピーしました