【IT業界志望の就活生向け】 理想の内定をもらうロードマップ

学生

IT業界で働いている私が、より理想に近いIT業界に入社するための手順・やるべきことを紹介します。

情報系が未経験でも構いません、私がそうでした。

是非参考にしてみてください。

まずはIT特化就活エージェントを登録がおすすめ

就活エージェントに登録することに躊躇される方も多いと思います。

ですが自身の就活偏差値を上げるために、利用することをおすすめします。

自身のガクチカのブラッシュアップ・面接テクニック、業界分析を身に着けることで就活偏差値を上げより理想的な企業の内定につながるはずです。

(登録してかかってくる迷惑営業電話なんて多くて一日一本です、無視すりゃいいですよ)

なかでもIT業界に特化した就活エージェントがいくつかあるので、こちらを利用することがおすすめです。ITは特に様々な職種があります。(フロント、バックエンド、言語、上流工程、下流、インフラ、PM、ローコード、社内SE、SIer….)

一人で理想を突き詰めることはなかなか困難なうえブラッシュアップがしにくいです。方向を決めかねている方は多いのではないでしょうか。

そんな方は特に専門家に相談することで理想のキャリアに近づくことができるでしょう。

一度相談することで自分の軸が固まることが期待でき、就職活動の”質”を高めるサポートをしてくれるはずです。

私はレバテックルーキーというサービスをお勧めしています。
賀来賢人のCMでおなじみのレバレジーズが展開しているサービスです。(※希望勤務地が東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の方に限ります)

面接に通過するためだけのテクニックではなく、 学生の志向性やスキル、入社後のキャリアパスを考慮したファーストキャリアのアドバイスができることが強みです。ESやポートフォリオの添削など、選考突破のための準備をまるっとサポートしてくれます。

↓登録はこちらから!登録して1日以内のカウンセリング(電話・対面・オンライン)までして完了です。

新卒でITエンジニアとして活躍するなら【レバテックルーキー】

こういうのは後回しすると絶対にやりません。就活は先手必勝&早い者勝ちなのでこのタイミングで済ましてしまいましょう。

スカウトしてくる企業はブラック?

ホワイト企業なら引く手あまたで、逆オファーなんかするわけない と思う人いると思います。私もそうでした。

しかし社会人として働いてみて思うのが、人の確保ってとても大変なんです。

よい企業ほどよい人材がいるので、ステップアップして転職してしまう人がたくさんいます。

また急速に成長している会社なんかは、「今年は新卒を例年の5倍とってこい!」と社長の一声で決められることもあります。

5倍採用できないと人事部の評価は下がってしまうので、人事も必死です。もしこの会社が「TOEIC700点以下は足切りで不採用」なんてルールがあったとすれば、、、人事はとにかくTOEICを持っている学生に誰でもいいので接触したがるんです。

そんな企業も逆オファーを使えれば簡単に条件にマッチした学生と接触でき、メンツが保たれるのです。

もちろん離職率が高いゆえ沢山採用したいだけの会社も利用しているとおもいます。

そこはご自身で見極めてみてください。

内定があると就活はラクに進められますよ。

ココだけの話、エージェント登録は内定に直結しやすい

エージェントってやっぱり胡散臭い、、、そんなイメージを持つ人も多いと思います。

ただエージェントを利用していた周りの学生は、、皆すぐ内定をもらって余裕をもって就活を進めていたのです。

なぜ内定に繋がりやすいか?それはエージェントというビジネスの構造にあります。

「人をたくさん採用したい!けど知名度もないし広告出す余裕もない!」という企業の情報をエージェントはたくさん持っています。

その企業を学生に勧めることで採用のお手伝いをし、リターンをもらっているのです。

学生も内定が出てWIN、企業も簡単に学生を確保できてWIN、エージェントも稼げてWIN なのです。

そのため内定が出やすい企業を紹介してくれるのです。。。知名度の低いホワイト企業も眠っていますよ。


自分の理想を決める

上でも記載しましたが、ITは特に様々な職種があります。(フロント、バックエンド、言語、上流工程、下流、インフラ、PM、プログラミング、ローコード、社内SE、SIer…など)

言語もたくさんです。プログラミングの経験がある方はどんな言語が得意なのか、また未経験の方はどんなことをやってみたいのかを決めてみましょう。

エージェントと相談する中で徐々に軸が決まるかと思います。

専門用語の意味

いったんここでIT業界でよく出る専門用語について触れておきます。

IT:インターネットなどの通信とコンピュータとを駆使する情報技術。

SE:システムエンジニアの略。顧客の要求から仕様を決定し、情報システム(WEBサイト)開発における上流工程(設計分部)を担当します。また下流工程(プログラミング)を担当する「プログラマー」のこともSEと呼ぶことが多々あります。

SIer:顧客(クライアント)の要望に応じて、ソフトウェア(WEBサイト)の設計や運用、コンサルティングに至るまで様々な仕事を請け負う企業のこと。

理想的な会社を探す

理想的な会社を探しましょう!

IT企業人気ランキングなどを見て片っ端から採用ページを確認してみましょう。

またここで見落としがちなのが、自社開発をする企業の募集です。

ニトリでIT? 社内SEかSIer、どちらが自分に向いているか

社内SEは自社向けの開発

自社にIT部門を持たず、IT系の技術は外注する企業が多い一方、社内にSEを採用している企業もあります。

社内SEを目指す方の懸念事項として、異動があります。IT部門から他の職種に異動となる可能性があるのです。SE出身のマーケの方や業務統括職の方は意外と聞きます。

逆にそのような異動を良しと考える方は、社内SEおすすめです!

さらに社内SEではプログラミングをほぼせずマネジメント系の仕事をする場合もありますから、それは他業務でも生きるのではないでしょうか。

また社内SEは、取引相手が自社の社員であることがほとんどであるため、コミュニケーションが円滑に進められたり、納期の融通が利くことが多い印象です。

ただ、社内SEを目指す場合はIT企業の募集を探しても見落としがちです。営業などの一般職と一緒に募集してしまう企業が多いからです。

たとえばニトリ。定番の超人気企業です。

ニトリがSEを募集しているなんて知っていましたか?実はIT人材の採用に力を入れているんです。

このように、IT企業で検索をかけてもなかなかヒットしないのが社内SEです。見つからない場合はエージェントに相談してみましょう!

SIer(社外SE)の取引先は外部

SIerはプロフェッショナルになりたい方にお勧めです。専門的な技術を磨くことは市場価値(給料)の上昇に直結します。転職を考えた場合でも、スキルがあればかなり転職しやすいでしょう。

また常駐先が頻繁に変わったりすることも考えられるので、様々な仕事場で多様なスキルが身につくのではないでしょうか。

社内SEはプログラミングのみならず社内政治的な仕事も多い印象ですが、SIerはプロとして黙々と開発に集中できるイメージです。

フリーランスになりたいと考えている方にもおすすめです。

フリーランスを目指したい場合

IT業界で経験を積めば、フリーランスを目指せます。ほかの業種とは違いかなり現実的に目指せます。

フリーランスになりたい方は、SIerに就職しましょう。スキルを思う存分磨けるからです。

意外とSEはコミュニケーションが必要です。(苦手な方多い印象ですが…)

会議ではよく「ああでもない」「こうでもない」「これはできる」「これはできない」なんていう会話が繰り広げられ、スキルを磨く時間(プログラミングの時間)ではない時間も結構多いです。

フリーランスを目指すのであればスキルを磨くことに全振りすべきですので、SIerがおすすめですよ。

さらに副業可能な会社であればなお良いです。仕事に慣れてきたら副業として自身で案件をSNSなどで募集し、やり遂げることでグッとフリーランスが現実味を帯びます。

ESを書く、面接練習!

志望企業が決まったらあとは対策あるのみです。

ここまできたら自分の理想、就活の軸はある程度定まったのではないでしょうか。

それをもとに思いを伝える練習をしましょう。練習ではエージェントをフル活用し、とにかく完成度を上げてください。

また私は下記のような志望動機・面接対策に特化した企業別のコンテンツを作っていますのでこちらも是非参考にしてくださいね。

最後に

いかがだったでしょうか。

就活は他社評価が重要ですので、一人で悩むのは好ましくありません。

この記事を参考に、理想的なキャリアを描けるようになることを祈っています!

固定プロフィール
パチョルミルンナ

▶国立大 経営学部>上場企業に就職。現在はIT部門で勤務。
▶趣味は日本株トレード。企業調査をする中で得た情報を学生向けにシェア。
▶SNSマーケ、SEOを勉強中。おしえて。

パチョルミルンナをフォローする
学生就活就活情報
シェアする
パチョルミルンナをフォローする
パチョルミルンナの部屋
タイトルとURLをコピーしました